創志学園の西純矢投手はドラフト候補!プロフィールや中学経歴とオリックス西と親戚!

2018年の夏の甲子園大会で彗星のごとく登場してきた西純矢投手。
優勝候補の創成館相手に堂々としたピッチングをしましたね。
彼は実はまだ2年生とのことで、将来が楽しみな投手であることは間違いありません。
2019年のドラフト1位候補の西純矢投手について調べてみましょう。
西純矢選手の経歴とプロフィール
名前 : 西純矢(にしじゅんや)
生年月日 : 2001年?月?日
出身地 : 広島県廿日市市
出身中学 : 阿品台中学校
身長 : 184センチ
体重 : 79キロ
投打 : 右投右打
球速 : MAX150キロ
西投手の出身地は広島県の廿日市市。
そこで野球を始めたのが小学2年生だそうです。
中学時代には「ヤングひろしま」に所属し、中学3年生の時にNOMOジャパンに選ばれてアメリカ遠征も経験しているみたいですね。
彼のスカウトには大勢の有名校が行ったのではないでしょうか。
ひょっとしたら大阪桐蔭の西谷監督も行ったのかな?
お父さんが2017年に45歳の若さで他界されているのを糧にして今頑張っているのだと思われます。
1年の時から登板して2年夏に甲子園!
彼は1年生の時の昨年から岡山大会で登板していますね。
しかし甲子園には届きませんでした。
そして2018年夏の岡山大会で甲子園出場を果たしました!
MAX150キロのスピードボールが武器で、奪三振率の高さも注目されています。
甲子園で大きな飛躍を遂げそうですね!
オリックス西勇輝投手が親戚!
そして彼はなんとオリックス・バファローズの投手である西勇輝投手の親戚であることがわかっています。
西という苗字で、そうなのかも?と思った人は勘が鋭いですね!
ドラフトでオリックスに入団することがあれば西・西コンビになりますが(笑)
ドラフト1位候補に!
まず彼は2018年は高校2年生ですので、ドラフトにかかるのは2019年になります。
しかし創成館とのピッチングを見ると、来年の成長ももちろん関係してきますが、ドラフト上位候補になるのは間違いないでしょう。
創志学園0-0創成館
1回裏
西純矢②(ヤング広島→創志学園)
インローぎりぎりの147㌔のストレート pic.twitter.com/6u7IDjPKl8— おくら (@okura_toin) 2018年8月9日
さらにスピードが上がれば来年の目玉選手になる可能性も秘めていると思います。
ニュースター誕生!になりましたよ!
打倒大阪桐蔭の一番手になるか?
2018年の夏の甲子園は大阪桐蔭の春夏連覇が注目されています。
ただ明徳義塾の馬淵監督によれば打倒大阪桐蔭ができるのは創志学園だ、というコメントが出回りました。
そして初戦の創成館相手に堂々としたピッチングでこのチームの力が確かにあるな、という感じはしました。
創志学園0-0創成館
西純矢②(ヤング広島→創志学園)
キレ味抜群のスライダー、145㌔超えの直球で3回までに奪った全6奪三振ハイライト pic.twitter.com/pcSfuyzkXT— おくら (@okura_toin) 2018年8月9日
西投手だけではなく打線も力強いものがありますので、確かに大阪桐蔭を倒す力はありそうですね!
この投手と打撃力があれば確かに上位に進出する力はありそうです。
組み合わせ的に準々決勝以降でないとぶつかりませんが、対戦すると面白い試合になりますよ!